
仮想通貨に精通したスタッフ多数!
常に最新の情報を勉強会で共有しています
お客様が用意するのは2つだけ

※1仮想通貨以外の所得がある場合はご相談ください
※2カード決済可能(VISA、Master)
税金の対象となる仮想通貨取引
- ・仮想通貨を売却して
現金に換金(利益確定)したとき - ・仮想通貨で商品やサービスを購入したとき
- ・仮想通貨を他の通貨に交換したとき
- ・マイニング(採掘)をして
コインが増えたとき
仮想通貨取引での税金とは?
仮想通貨の税務は、まずその税理士が仮想通貨について
理解していないと困難です。
スバル合同会計は
実際に仮想通貨を所有し、取引し、
お客様と同じ目線で
お話をお伺いいたします。
申告義務があるのかどうか?
資料を出す操作はどうしたらよいのか?
ほかにも収入がある場合は?
申告しないとどうなるの?
安心してご相談ください。
【個人の場合】
雑所得として所得税(総合課税)
※事業所得の場合あり
参照:国税庁
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1524.htm
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/171127/01.pdf
申告義務のある人はこんな人
個人事業主の方
給与所得のある方
(アルバイト・パート含む)
学生・主婦の方
環境によって利益に対する申告義務は異なります。まずは、ご相談ください。
経費として処理できるもの
- ・取引所の取引手数料
- ・仮想通貨に関する
セミナー参加費、書籍 - ・電話料金、携帯電話料金、
プロバイダ料金 - ・パソコン購入代金
- ・税理士への報酬の支払 等
環境によって利益に対する申告義務は異なります。まずは、ご相談ください。
【法人の場合】
法人決算にて申告を行う
料金について
国内取引所 一か所のみ利用の場合
60,000円~
国内取引所 複数を利用の場合
95,000円~
国内取引所に加え、
海外取引所も利用の場合
120,000円~
※取引所・取引量・過去分申告によっては追加料金の発生がございます。ご相談の際に担当者へ取引所名・取引量等をお伝えください。
※その他所得等がある場合は
要相談となります。
※法人にて取引のある場合も決算・申告をお受けします。別途お見積もりとなりますのでご相談ください
対応可能な取引所

※その他の取引所もご相談お受けします
ご相談・お申し込みの流れ
お申込み
ご相談内容の確認と日程調整を行います
営業時間:9:00~17:00 TEL:0120-550-486
面談相談・お見積り
仮想通貨に精通した担当が現状の把握・税金対策・
申告を丁寧にサポートいたします。
資料のお預かり
お預かりいたします。
申告書の作成・申告
ご承諾いただければ、報酬をお支払いいただき
申告代行いたします。
納付書・申告書控え
資料のご返却
余裕を持ったスケジュールで最後まで
サポートいたします。
お問い合わせ・お申込みは下記のフォームよりお願い致します。
下記よりご希望日程をお送り下さい。
土日祝日は定休日となりますので、平日の時間内からご希望をお知らせください。
当社は、皆様の個人情報の重要性を認識し、その適切な収集、利用、保護をはかるとともに、 安全管理を行うため、以下に定めるプライバシーポリシーを遵守します。
【法令の遵守】当社は、個人情報(特定の個人を識別できる情報)を取り扱う際に、 個人情報の保護に関する法律をはじめ個人情報保護に関する諸法令、ならびに本ポリシーを遵守します。
【利用目的の範囲内での利用】当社は、あらかじめご本人の同意を得た場合、および法令により認められた場合を除き、 あらかじめ特定された利用目的の達成に必要な範囲内でのみ個人情報を取り扱います。
【個人情報の利用目的】お客様から個人情報をご提供いただく場合、その情報は原則としてお客様に対し当社のサービス及び関連情報をご提供する目的、 または、当社のサービスを改善する目的にのみ利用いたします。 それ以外の目的に利用する場合は、個人情報をご提供いただく際に予めその目的を明示いたします。 お客様の個人情報をこれら正当な目的以外に無断で利用いたしません。
【安全管理措置】当社は、お預かりした個人情報を利用目的の範囲内で正確・最新の内容に保つよう努め、 不正なアクセス、漏えい、改ざん、滅失、き損等を防止するため、 現時点での技術水準に合わせた必要かつ適切な安全管理措置を講じ、必要に応じて是正してまいります。
【第三者への提供】当社は、法令により認められた場合を除き、ご本人の同意を得ることなく、 第三者に個人情報を提供しません。
【ご意見・ご相談への対応】当社は、個人情報の開示、訂正、利用(商品やサービスの紹介)の停止、消去 その他の個人情報の取り扱いに関するご意見やお問い合わせに対し、 法令の規定に基づき、適切に対応いたします。
【個人情報保護に関するお問い合わせ】苦情・相談・お問い合わせ等があった場合は、誠実かつ迅速な対応に努めます。